教室案内

はじめてのリンパケアピラティス窓口申し込み

家事やデスクワークなどで姿勢が崩れ、肩凝り・猫背、巻き肩、反り腰、腰痛などに悩まされている方、自律神経の乱れから気持ちがスッキリしない方、運動不足などで体が硬くなり柔軟性が低下している方、ダイエットに悩んでいる方などピラティスによって様々なコンプレックスを改善しませんか?

【レッスン内容】
正しい体の動かし方を学ぶためには、ガチガチに凝り固まった身体の状態をリカバリーする必要があります。リングやローラーによってリンパ節周辺のリリース&ストレッチをすることで、筋肉がほぐれてリンパや血液の流れがスムーズになります。また、関節の可動域が広がりやすくなります。身体をスムーズに動かせる状態にしてから動きの質を重視したエクササイズ(ピラティス)を行うことで、本来の正しい動きを取り戻すことができます。集中して自分の心と体に向き合うことで、気持ちがスッキリと安定した状態になっていきます。

講師:HIRO

自治体や有料老人ホーム、デイサービスなどでの体操指導経験の他、フィットネスクラブや専門スタジオでのインストラクターとしても幅広く活躍。パーソナルトレーナーとしては、「ほぐし」「ストレッチ」「リリース」「コアトレ(ピラティス)」「筋トレ」の5つの軸で体の不調やコンプレックスを解消するトータルボディコンディショニングトレーナーとして全てが1か所で受けられるトレーニングが好評。「姿勢改善」、「肩こり・猫背解消」、「腰痛・膝痛・股関節痛改善」、「ポッコリお腹解消&ダイエット成功」など様々な痛みや不調、悩みを解決。20代から女性94歳~男性101歳まで幅広く指導した経験豊富なカラダ改善のスペシャリスト。

実施要項

日程

水曜日11:00~11:45

◎3か月毎の継続教室 (4月~6月、7月~9月、10月~12月、1月~3月)

対象 16歳以上
定員 12名
受講料 9,600円/全13回(1回お得。3か月の開催回数によって料金が変わります)  初回体験1回800円      
備考

継続教室は退会するまでは継続してご受講頂けます。

休会制度は設けておりません。

☆★持ち物★☆

運動のできる服装(ジャージ類)、タオル、飲み物

お申し込み方法

途中入会も可能となっておりますので、窓口・お電話でお問い合わせください。

お問い合わせ

東調布公園プール
東京都大田区南雪谷五丁目13番1号
TEL:03-3728-7651 / FAX:03-3728-2683
フクシ・ハリマ水泳場管理JV